運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-12-16 第23回国会 参議院 本会議 第8号

 人権擁護事業予算増額に関する請願(二件)(委員長報告)  第四 戦犯者釈放に関する請願委員長報告)  第五 鹿児島与論島茶花港に入国管理事務所設置請願委員長報告)  第六 鹿児島大隅大隅簡易裁判所庁舎新築に関する請願委員長報告)  第七 北海道中頓別簡易裁判所等庁舎新築に関する請願委員長報告)  第八 鹿児島地方裁判所加治木支部庁舎建設に関する請願委員長報告)  第九 在外抑留同胞帰還促進等

会議録情報

1955-12-15 第23回国会 参議院 外務委員会 第4号

常任委員会専門    員       渡邊 信雄君   説明員    外務省国際協力    局第四課長   松井佐七郎君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○原子力の非軍事的利用に関する協力  のための日本国政府アメリカ合衆  国政府との間の協定の締結について  承認を求めるの件(内閣提出、衆議  院送付) ○国際情勢等に関する調査の件(国連  加盟に関する件) ○在外抑留同胞帰還促進等

会議録情報

1953-07-09 第16回国会 衆議院 予算委員会 第19号

わが国在外抑留同胞並びに不幸な戦犯者のわれわれの同胞諸君を、今回オーストラリア政府が、一昨日送還する旨の発表があられましたので、過般のフイリピン政府あるいはフランス、その他ソ連を除くことごとくの諸外国が、わが国戦犯諸君を送還し、あるいは恩赦、減刑、釈放等の恩典に浴させる、また中国においても、目下わが国在留同胞を帰還せしめられつつあるのであります。

庄司一郎

1952-06-18 第13回国会 衆議院 外務委員会 第36号

一、在外抑留同胞の救出につき、確実な対策を樹立し、自主的外交権によつてすみやかに解決すること、二、軍人、軍属、一般邦人等、元の身分による差別を撤廃すること、三、留守家族全部を対象とする援護対策を実施すること、四、現行未復員者給與法及び特別未帰還者給與法給與金額国民生活の実状に適合して改正すること、五、留守家族の子弟に育英資金を付與すること、六、抑留中死亡した者には、ひとしく遺族として取扱うこと。

佐藤敏人

1952-05-27 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第15号

○玉置(信)委員 ただいま岡崎外務大臣から、在外抑留同胞引揚げについて、政府の今日までとつて来た経過、あるいは考え方等について一応御報告を拝聽したわけでありますが、現段階においては、大臣のお話になつた程度を飛躍して強力な手を打つということについては、はなはだむずかしいだろうと私どもは了承しております。

玉置信一

1951-07-28 第10回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第4号

そこで私は実は私の会派のほうといたしましては、すでにこの問題につきまして、早速党といたしまして、問題を取り上げまして、一つ在外抑留同胞引揚げ促進に関する條項講和條約の中に挿入して欲しいということが一つ、いま一つは日本が戦時中に連合国の捕虜を虐待いたしました誠に悲しい記録があるのであります。

曾禰益

1950-04-30 第7回国会 衆議院 本会議 第45号

    午後一時開議  第一 弁護士法第五條第三号に規定する大学を定める法律案(本院提出参議院回付)  第二 国家行政組織法の一部を改正する法律案内閣提出参議院回付)  第三 建築基準法案内閣提出)  第四 社会福祉主事設置に関する法律案参議院提出) ●本日の会議に付した事件  考査特別委員長の同委員会における調査中間報告  鉄道電化促進に関する決議案稻田直道君外三十四名提出)  在外抑留同胞引揚促

会議録情報

  • 1